実習・研修

About Internship and Training

県立はりま姫路総合医療センター看護部では、実習や研修を受け入れるにあたり、より良い環境を提供できるよう努めております。その一環として、実習の手続きについてもスムーズに行っていただけるよう、「看護部 臨地実習受け入れフローチャート」に沿ってお手続きください。なお、ご提出いただく書類等は、臨地実習受け入れフローチャートの後方にダウンロードして頂けるようにしております。(ダウンロード書類一覧)

県立はりま姫路総合医療センター看護部臨地実習受入フローチャート

手順・行うこと・提出様式 提出期限、目安等 提出者⇒提出先
1 実習依頼の打診受付 教育機関の様式での実習依頼書の届出 実習開始前年度の7月末まで 教育機関⇒看護部
2 日程調整後に内諾通知を案内
※希望日程が重なった場合は別途個別調整を行う
9月末以降 看護部⇒教育機関
3 翌年度の年間スケジュールを作成し総務課と共有する 10月ごろ 看護部⇒総務課
4 翌年度の実習受入の看護部内諾通知と必要書類の提出方法を明記した紙面を教育機関へ送付する 11月ごろ 看護部⇒教育機関
5 教育機関書式での実習委託契約書の届出(院長宛で一部のみ) 実習開始1カ月前頃 教育機関⇒総務課
6 実習前説明会の開催
教育機関からの依頼を受け、臨地実習担当次長が日程調整し、教員と院内関係者で実習の打ち合わせを行う
※院内出席者:臨地実習担当次長、実習受入部署の看護師長・臨地実習指導者
実習開始1カ月前までに 教育機関⇒看護部 ⇒実習受入部署
7

教育機関に依頼した書類の受領 ※郵送もしくは持参

実習生名簿(2部):実習名・実習期間・実習場所・担当教員が書かれたもの(1部は看護部で保管)
・電子カルテ利用申請書(ダウンロード書類①) 
・抗体価検査等結果証明書(ダウンロード書類③)
・機密保持及び個人情報保護等に関する誓約書(ダウンロード書類④)
※患者への同意書は教育機関の書式を用いる

実習開始の2週間前ごろ 教育機関⇒総務課
8 担当次長は、実習初日までに総務課にセキュリティカードの準備を連絡する
9

【実習初日】

  • ●教員は院内入館前に、学生の健康チェックを行ったうえで、教育研修棟の1階から入館し、1階のラウンジで学生を待機させる
  • ●教員は、8時45分に病院棟4階の総務課にて、セキュリティカードとロッカー室の鍵、ロッカーの鍵リスト、電子カルテのID・パスワードを受け取る
  • ●教員は、学生を連れて教育研修棟1階の更衣室に行き、更衣を行う
  • ●教員は学生に対し、使用する設備等のオリエンテーションを行ったのち、学生を実習部署へ連れていく
    ※記録場所:メディアライブラリー、病棟学生カンファレンス室
     食事場所:メディアライブラリー、病棟学生カンファレンス室
     コピー機の場所:メディアライブラリー
  • ●各部署の臨地実習指導者と師長は、学生にオリエンテーションを行う   
    ※⑤実習・研修オリエンテーションパンフレットは教育機関がホームページよりダウンロードし学生に配布しておく。学生は忘れずに 実習に持参する
    パンフレット及び動画資料等を用いて看護部オリエンテーション を行う
実習当日 教育機関⇒総務課
10

【実習2日目以降】

  • ●教員は、実習部署に行く前に健康チェックを行い、問題があれば実習部署の看護師長に報告・相談する
  • ●急性期実習における手術室及びICUのオリエンテーションは、実習部署の看護師長が調整を行う(原則実習初日の午後)
実習中
11

【実習最終日】

  • ●更衣を終えたら、各自ロッカー内を清掃し、鍵が全て差し込んであるか、もしくはロックが解除されているかを教員が確認する
  • ●教員は実習出席表を総務課に提出する
  • ●教員はロッカー室の鍵とセキュリティカードを総務課に返却する
実習最終日 教育機関⇒総務課
12

実習委託料の支払い
※支払い作業完了後は、教育機関任意様式の支払通知を提出

実習終了翌月末まで 教育機関⇒総務課

教育機関や実習生の都合により、実習を辞退する場合

※実習辞退届(教育機関書式)

教育機関⇒総務課

ダウンロード書類一覧

  1. ①電子カルテ利用申請書 (EXCELファイル)
  2. ②ワクチン接種及びウイルス抗体価検査結果報告書の提出について (PDFファイル)
  3. ③体価検査等 結果証明書 (EXCELファイル)
  4. ④臨地実習に係る機密保持及び個人情報保護等に関する誓約書 (WORDファイル)
  5. ⑤実習・研修オリエンテーション (PDFファイル)

RECRUIT

多くの笑顔を守る場所で、
一緒に働きませんか?
お問い合わせはこちら