臨床工学課

臨床工学課診療科・部門・センター

部門の概要

臨床工学技士(Clinical Engineers: CE)とは、生命維持管理装置を医師の指示のもとに、医療機器の操作・保守管理をおこなう専門職種(臨床工学技士法 昭和62年法律第60号)です。

私ども臨床工学課は、高度化・細分化される現在の医療に柔軟に対応し、県立病院として県民の生命を守るため、医師や医療スタッフと緊密な連携を図り、安全で質の高い医療の提供に努めています。さらに2名の当直体制を組むことで、24時間365日すべての業務において迅速な対応が可能となっています。

また、未来の医療を担う人材の学習を支援するため、積極的に養成校の臨床実習を受け入れます。加えて、周辺病院の臨床工学技士の方と連携を図り、播磨姫路圏域の医療に貢献したいと考えています。

臨床工学課が支援する施設認定

  • 植込型補助人工心臓管理施設
  • IMPELLA補助循環用ポンプカテーテル実施施設
  • 心臓血管外科専門医研修指定施設
  • 特定集中治療室管理料Ⅰ
  • 医療機器安全管理料Ⅰ
  • 経カテーテル的大動脈弁置換術実施施設
  • 経皮的僧帽弁接合不全修復システム実施施設
  • 透析液水質確保加算

リンク

職員採用情報を掲載しています。
(兵庫県ホームページ)職員採用情報

当課の活動を公開しています
はり姫臨床工学課(HGMC Clinical Engineers) facebook

スタッフ紹介

  • 高谷 具史

    高谷 具史

    心臓血管センター次長/循環器内科長/臨床工学課長

  • 穂満 高志

    穂満 高志

    課長補佐

    【学会専門医・認定医・その他】

    (資格) 透析技術認定士 3学会合同呼吸療法認定士 体外循環技術認定士 植込み型心臓不整脈ディバイス認定士 心血管インターベンション技師 (所属学会) 日本臨床工学技士会 兵庫県臨床工学技士会 日本体外循環技術医学会 日本人工臓器学会 日本集中治療学会 日本心血管インターベンション治療学会 日本不整脈心電学会 (その他) 兵庫県立大学大学院 応用情報科学 前期課程修了 修士 業務範囲追加に伴う厚労大臣指定研修終了 厚労省指定臨床実習指導者研修終了

  • 谷津 和彦

    谷津 和彦

    課長補佐

    【学会専門医・認定医・その他】

    (資格) 医療情報コミュニケータ 上部内視鏡認定技師 認定集中治療関連臨床工学技士 認定医療機器管理関連臨床工学技士 (所属学会) 日本臨床工学技士会 兵庫県臨床工学技士会 日本医療機器学会 (その他) 業務範囲追加に伴う厚労大臣指定研修終了

  • 三浦 伸一

    三浦 伸一

    主査

    【学会専門医・認定医・その他】

    (資格) 3学会合同呼吸療法認定士 第1種ME技術者 (所属学会) 日本臨床工学技士会 兵庫県臨床工学技士会

  • 岸田 結香

    岸田 結香

    主査

    【学会専門医・認定医・その他】

    (所属学会) 日本臨床工学技士会 兵庫県臨床工学技士会

  • 大川 賞子

    大川 賞子

    主査

    【学会専門医・認定医・その他】

    (所属学会) 日本臨床工学技士会 兵庫県臨床工学技士会

  • 小川 沙織

    小川 沙織

    主査

    【学会専門医・認定医・その他】

    (資格) DMAT隊員 (所属学会) 日本臨床工学技士会 兵庫県臨床工学技士会

  • 竹之内 裕人

    竹之内 裕人

    主任

    【学会専門医・認定医・その他】

    (資格) 3学会合同呼吸療法認定士 心血管インターベンション技師 (所属学会) 日本臨床工学技士会 兵庫県臨床工学技士会 日本心血管インターベンション治療学会 日本急性血液浄化学会 (その他) 業務範囲追加に伴う厚労大臣指定研修終了

  • 安達 尚弘

    安達 尚弘

    主任

    【学会専門医・認定医・その他】

    (資格) 透析技術認定士 体外循環技術認定士 心血管インターベンション技師 3学会合同呼吸療法認定士 認定集中治療関連臨床工学技士 (所属学会) 日本臨床工学技士会 兵庫県臨床工学技士会 日本体外循環技術医学会 日本人工臓器学会 日本心血管インターベンション治療学会 (その他) 業務範囲追加に伴う厚労大臣指定研修終了

  • 齋藤 和輝

    齋藤 和輝

    主任

    【学会専門医・認定医・その他】

    (資格) 透析技術認定士 体外循環技術認定士 3学会合同呼吸療法認定士 (所属学会) 日本臨床工学技士会 兵庫県臨床工学技士会 日本体外循環技術医学会 日本人工臓器学会 (その他) 業務範囲追加に伴う厚労大臣指定研修終了

  • 高山 尚希

    高山 尚希

    主任

    【学会専門医・認定医・その他】

    (資格) 消化器内視鏡技師 (所属学会) 日本臨床工学技士会 兵庫県臨床工学技士会 日本消化器内視鏡学会 (その他) 業務範囲追加に伴う厚労大臣指定研修終了

  • 中谷 友哉

    中谷 友哉

    主任

    【学会専門医・認定医・その他】

    (資格) 消化器内視鏡技師 (所属学会) 日本消化器内視鏡学会 兵庫県臨床工学技士会 日本消化器内視鏡学会

  • 濱田 智興

    濱田 智興

    主任

    【学会専門医・認定医・その他】

    (所属学会) 日本臨床工学技士会 兵庫県臨床工学技士会

  • 井関 翔太

    井関 翔太

    主任

    【学会専門医・認定医・その他】

    (資格) 3学会合同呼吸療法認定士 (所属学会) 日本臨床工学技士会 兵庫県臨床工学技士会

  • 川岸 詩織

    川岸 詩織

    主任

    【学会専門医・認定医・その他】

    (所属学会) 日本臨床工学技士会 兵庫県臨床工学技士会

  • 丹井 翔人

    丹井 翔人

    副主任

    【学会専門医・認定医・その他】

    (資格) 植込み型心臓不整脈ディバイス認定士 心血管インターベンション技師 体外循環技術認定士 (所属学会) 日本臨床工学技士会 兵庫県臨床工学技士会 日本体外循環技術医学会 日本人工臓器学会 日本心血管インターベンション治療学会 日本不整脈心電学会 (その他) 業務範囲追加に伴う厚労大臣指定研修終了

  • 平井 利香

    平井 利香

    副主任

    【学会専門医・認定医・その他】

    (資格) 消化器内視鏡技師 (所属学会) 日本臨床工学技士会 兵庫県臨床工学技士会 日本消化器内視鏡学会

  • 久世 大輔

    久世 大輔

    副主任

    【学会専門医・認定医・その他】

    (資格) 3学会合同呼吸療法認定士 体外循環技術認定士 心血管インターベンション技師 集中治療専門臨床工学技士 認定集中治療関連臨床工学技士 (所属学会) 日本臨床工学技士会 兵庫県臨床工学技士会 日本体外循環技術医学会 日本人工臓器学会 日本心血管インターベンション治療学会 (その他) 兵庫県立大学大学院 応用情報科学 前期課程 修士 業務範囲追加に伴う厚労大臣指定研修終了 日本体外循環医学会近畿地方会理事

  • 市村 領佑

    市村 領佑

    副主任

    【学会専門医・認定医・その他】

    (資格) 心血管インターベンション技師 (所属学会) 日本臨床工学技士会 兵庫県臨床工学技士会 日本心血管インターベンション治療学会 (その他) 業務範囲追加に伴う厚労大臣指定研修終了

  • 飯野 康介

    飯野 康介

    副主任

    【学会専門医・認定医・その他】

    (所属学会) 日本臨床工学技士会 兵庫県臨床工学技士会 日本心血管インターベンション治療学会

  • 土谷 海雲

    土谷 海雲

    副主任

    【学会専門医・認定医・その他】

    (資格) 体外循環技術認定士 (所属学会) 日本臨床工学技士会 兵庫県臨床工学技士会 日本体外循環技術医学会 日本人工臓器学会

  • 穂崎 和也

    穂崎 和也

    副主任

    【学会専門医・認定医・その他】

    (資格) 体外循環技術認定士 心血管インターベンション技師 3学会合同呼吸療法認定士 (所属学会) 日本臨床工学技士会 兵庫県臨床工学技士会 日本体外循環技術医学会 日本人工臓器学会 日本心血管インターベンション治療学会 (その他) 業務範囲追加に伴う厚労大臣指定研修終了

  • 沖代 真毅

    沖代 真毅

    副主任

    【学会専門医・認定医・その他】

    (所属学会) 日本臨床工学技士会 兵庫県臨床工学技士会 日本体外循環技術医学会 日本人工臓器学会

  • 木村 航大

    木村 航大

    副主任

    【学会専門医・認定医・その他】

    (資格) 3学会合同呼吸療法認定士 体外循環認技術定士 (所属学会) 日本臨床工学技士会 兵庫県臨床工学技士会 日本体外循環技術医学会 日本人工臓器学会 (その他) 業務範囲追加に伴う厚労大臣指定研修終了

  • 篠原 巧

    篠原 巧

    副主任

    【学会専門医・認定医・その他】

    (所属学会) 日本臨床工学技士会 兵庫県臨床工学技士会

  • 梶本 敦哉

    梶本 敦哉

    主事

    【学会専門医・認定医・その他】

    (所属学会) 日本臨床工学技士会 兵庫県臨床工学技士会 (その他) 業務範囲追加に伴う厚労大臣指定研修終了

  • 城内 亜津美

    城内 亜津美

    主事

    【学会専門医・認定医・その他】

    (資格) 植込み型心臓不整脈ディバイス認定士 (所属学会) 日本臨床工学技士会 兵庫県臨床工学技士会 日本不整脈心電学会

  • 小林 飛翔

    小林 飛翔

    主事

    【学会専門医・認定医・その他】

    (所属学会) 日本臨床工学技士会 兵庫県臨床工学技士会

  • 中山 佑介

    中山 佑介

  • 山本 壱心

    山本 壱心

  • 宮田 智子

    宮田 智子

    非常勤

    【学会専門医・認定医・その他】

    (所属学会) 日本臨床工学技士会 兵庫県臨床工学技士会 (その他) 業務範囲追加に伴う厚労大臣指定研修終了

  • 藤田 麟太郎

    藤田 麟太郎

    非常勤

集中治療・救急救命領域

① 血液浄化

手術後や循環動態が不安定な状態であるが血液浄化を必要とする患者さんは、集中治療室(EICU、GICU、HCU)でおこないます。これらを安全に施行するために様々な生体監視装置を使用し、長時間血液透析や持続的腎代替療法(CRRT)などで対応します。また、血漿交換や吸着などの特殊血液浄化療法にも対応しています。

2020年 2021年 2022年1) 2023年
血液透析(HD) 1,932 1,617 403 324
CRRT 307 371 364 440

注)2020、21年は、兵庫県立姫路循環器病センターの統計です
注)2022年1)は、姫路循環器2022/1/1 - 4/30、はりま姫路5/1 - 12/31の統計です

② 補助循環

当センターで対応可能な補助循環法は、大動脈バルーンパンピング(IABP)、体外式膜型人工肺(VA、VV、VAV、Central-ECMO)、補助人工心臓(VAD)、補助循環用ポンプカテーテル(IMPELLA)です。

IABPは心臓機能が低下し圧補助をおこなうことで改善が得られるようなショックを伴わない重症心不全病態に使用します。ECMOは心臓と肺を代行する装置で、心肺蘇生や生命維持が困難な重症心不全や呼吸不全に使用します。VADは強心剤や他の補助循環法でも対応できない末期重症心不全に使用します。IMPELLAは2017年に承認された比較的新しい補助循環法であり、学会認定を受けた施設に限り使用されており、心原性ショック等による薬物療法抵抗性の急性心不全に対して適応されます。

また「植込み型補助人工心臓管理認定施設」であり、大阪大学医学部付属病院や国立循環器病研究センターで植込みをされた患者さんの点検管理を外来でおこなっています。

2020年 2021年 2022年1) 2023年
IABP 136 90 79 90
ECMO 60 51 50 63
IMPELLA 42 27 24 31
VAD外来患者数 8 7 5 6

注)2020、21年は、兵庫県立姫路循環器病センターの統計です
注)2022年1)は、姫路循環器2022/1/1 - 4/30、はりま姫路5/1 - 12/31の統計です

③ 呼吸治療

肺機能が低下し十分な呼吸ができなくなった患者さんに人工呼吸器が使われます。人工呼吸器には多くの設定パラメータがあり、患者の重症度や各種検査を参考に決定します。臨床工学技士は毎朝ラウンド点検をおこない、装置の作動確認や患者さんに適した設定であるかをアセスメントし医師や看護師と共有しています。また、心臓手術の周術期における肺高血圧の改善を目的に、人工呼吸器回路より一酸化窒素吸入(NO吸入療法)を施行しています。

2020年 2021年 2022年1) 2023年

人工呼吸器ラウンド点検

2,624 2,204 4,734 5,583
NO吸入療法 5 17 15 40

注)2020、21年は、兵庫県立姫路循環器病センターの統計です
注)2022年1)は、姫路循環器2022/1/1 - 4/30、はりま姫路5/1 - 12/31の統計です

循環器内科領域

① 植込みディバイス

心拍が突然異常におそくなったり、一定時間停止したりすることで心拍出量が減少し、めまいや失神をおこす場合があり、これを徐脈性不整脈といいます。反対に脈が速い心室細動や心室頻拍といった致死的不整脈もあります。徐脈性不整脈にはペースメーカ、致死的不整脈には植込み型除細動器(ICD)が必要になります。

また心室伝導障害を合併した重症心不全の場合には、左右の心室同期障害により収縮のずれが生じ効率的な心拍出ができなくなります。この収縮のずれを補正するために両心室ペースメーカ(CRT)が必要になります。

臨床工学技士は、植込み手術や外来点検など植込みディバイスに関連するすべての業務に携わります。加えて、ICD、CRTの患者さんには遠隔モニタリング管理もおこないます。

2020年 2021年 2022年1) 2023年
ペースメーカ(Leadless含む) 185 212 226 206
ICD / CRT(SICD含む) 25 / 24 29 / 25 28 / 28 42 / 25
遠隔モニタ(登録数) 363 361 382 362
外来点検 3,400 3,137 2,575 2,467
ディバイスMRI撮像 80 111 93 142

注)2020、21年は、兵庫県立姫路循環器病センターの統計です
注)2022年1)は、姫路循環器2022/1/1 - 4/30、はりま姫路5/1 - 12/31の統計です

② 経皮的心筋焼灼術(アブレーション)

アブレーションは、心房細動や期外収縮などを起こす異常な電気興奮の伝導路を高周波電流などで焼灼する治療方法です。臨床工学技士は、心臓電気生理学と解剖学から心臓の3D画像を生成し治療を支援する3Dマッピング装置や、心臓電気刺激装置などの操作をおこないます。

2020年 2021年 2022年1) 2023年
アブレーション 368 408 427 539

注)2020、21年は、兵庫県立姫路循環器病センターの統計です
注)2022年1)は、姫路循環器2022/1/1 - 4/30、はりま姫路5/1 - 12/31の統計です

③ 経皮的冠動脈形成術(PCI)

狭心症や心筋梗塞による心臓冠動脈の狭窄や閉塞に対してカテーテルを使い血管内から狭窄部を拡張する治療法です。PCIには多くの治療ディバイスを使い、時として生命維持装置(人工呼吸器、補助循環装置、体外式ペースメーカ)が必要なこともあります。臨床工学技士はこれらの準備や操作をおこないます。

2020年 2021年 2022年1) 2023年
PCI 793 668 597 630

注)2020、21年は、兵庫県立姫路循環器病センターの統計です
注)2022年1)は、姫路循環器2022/1/1 - 4/30、はりま姫路5/1 - 12/31の統計です

心臓血管外科領域

心臓手術をおこなう時は心臓を一時的に停止させます。その際に、心臓と肺の代わりに人工心肺装置で血液循環(ポンプ)と酸素化(人工肺)を維持することで心臓が停止していても頭や臓器の血流を保ち生命維持をおこないます。これらには、8名の体外循環技術認定士が全ての症例で操作や指導を担当します。また糖尿病患者の血糖管理を目的に、麻酔導入時から術後数日間、人工膵臓を用います。

2020年 2021年 2022年1) 2023年
開心術 240 254 271 268
自己血回収装置 79 107 127
人工膵臓装置 8 6 22 20

注)2020、21年は、兵庫県立姫路循環器病センターの統計です
注)2022年1)は、姫路循環器2022/1/1 - 4/30、はりま姫路5/1 - 12/31の統計です

ハートチーム治療領域

大動脈弁狭窄症や僧帽弁閉鎖不全症には一般的に外科的治療がおこなわれてきましたが、経カテーテル的大動脈弁留置術(TAVI)や経皮的僧帽弁接合不全修復術(MitraCrip)といった内科的治療が日本でもおこなわれるようになりました。当センターではこれらの治療をハートチームがおこないます。また最近では、卵円孔開存症に対する卵円孔閉鎖術や心房細動症例脳梗塞予防のための左心耳閉鎖術(WATCHMAN)も開始しました。臨床工学技士は、留置弁のセッティングと生命維持装置の操作を担当します。

2020年 2021年 2022年1) 2023年
TAVI 84 88 100 87
MitraClip 40 39 38 29
PFO閉鎖術 7 7
WATCHMAN 2 5

注)2020、21年は、兵庫県立姫路循環器病センターの統計です
注)2022年1)は、姫路循環器2022/1/1 - 4/30、はりま姫路5/1 - 12/31の統計です

血液浄化室

血液浄化室は、検査や手術による入院の間、透析患者さんには安心してHDをうけていただけるよう、かかりつけの透析病院と連携します。また、慢性腎臓病の進行により透析を導入される患者さんには、看護師や栄養士と協力し導入指導をおこないます。臨床工学技士は、透析装置のメンテナンスや透析液の清浄化に力を入れ安全対策を講じています。

2020年 2021年 2022年1) 2023年
HD 2,046 3,265
血漿交換(遠心分離法) 50 70(27)
各種血液吸着療法 43 91
末梢血幹細胞採取 2 2

注)2020、21年は、兵庫県立姫路循環器病センターの統計です
注)2022年1)は、姫路循環器2022/1/1 - 4/30、はりま姫路5/1 - 12/31の統計です

内視鏡センター

上部・下部消化管の検査以外にも、内視鏡的逆行性膵胆管造影(ERCP)や超音波内視鏡検査(EUS)などの膵胆管検査、内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)をおこないます。これらの検査や処置にはそれぞれの部位に適した内視鏡スコープを使用します。臨床工学技士は、内視鏡スコープやそれに関連する機器を管理し、安全な手技がおこなえるよう努めています。

2020年 2021年 2022年2) 2023年
上部内視鏡 2,069 3,915
下部内視鏡 1,373 2,603
ERCP 456 887
EUS 352 822
ESD 96 174

注)2020、21年は、兵庫県立姫路循環器病センターの統計です
注)2022年2)は、はりま姫路2022/5/1 - 12/31の統計です

医療機器管理

管理する医療機器は、安全に使用していただくため、薬事法・医療法に準じた点検整備をおこなっています。特に生命維持管理装置は、学会やメーカー講習会に積極的に参加し医療機器事故の防止に努めています。また院内では、医療安全調査部会、リスクマネジメント部会に属し医療機器の情報提供をおこないます。

台数
人工心肺装置 3
補助循環装置 IABP / ECMO / IMPELLA 5 / 5 / 2
血液浄化装置 HD / CRRT 19 / 7
人工呼吸器 / NPPV / HFNC 52 /9 / 16
輸液ポンプ / シリンジポンプ 553 / 405
除細動器 / AED 34 / 20

教育

各業務のマニュアルは、学会ガイドライン、エビデンスレベルの高い論文に基づいて作成されています。これらをもとにスタッフ全員が基礎知識を共有し手順を共通化することで、安心安全な技術を24時間365日提供できます。その他、定期的な勉強会や、認定士取得を積極的におこなっています。

また、循環器疾患に対応できる技士の育成を目的とし、レジデント制を導入して毎年2-3名を受け入れています。教育プログラムを個々で作成し、各領域の基本的な知識や技術の取得を目指します。レジデント終了技士の多くは、大学病院や基幹病院に就職しています。養成校からの実習生も積極的に受け入れています。

実習養成校

  • 大阪電気通信大学
  • 川崎医療福祉大学
  • 姫路独協大学
  • 神戸総合医療専門学校
  • 姫路医療専門学校

調べる

TOP

調べる