高度低侵襲手術センター

高度低侵襲手術センター診療科・部門・センター

センターのご紹介

近年、腹腔鏡、胸腔鏡およびロボット支援下手術の適応が拡大され、ロボット支援下手術を含め保険収載となった術式も年々増加傾向にあります。しかしこのような低侵襲手術は技術の習得に時間を要し、難易度も高くなります。

低侵襲であることは患者の生活の質(Quality of Life)を落とさず、社会復帰を促進させますが、同時に手術の安全性が担保されなければなりません。

低侵襲手術をセンター化することによって、当該科だけの安全管理、技術改革ではなく、診療科、職種を横断し、複数の診療科医、看護師、臨床工学技士が互いに意見を述べ合い、情報、技術、問題点を共有することが、ひいては病院全体の能力向上、安全性の確保につながると考えます。

対象疾患

泌尿器科 腎癌 前立腺癌 膀胱癌 副腎腫瘍
外科、消化器外科 胃癌 食道癌 結腸癌 直腸癌 肝臓癌 膵臓癌
呼吸器外科 肺癌 縦隔腫瘍
産婦人科 子宮癌

取り組み

  • 低侵襲手術症例検討会(隔月):安全な手術の実施、効率的な手術室の運営、教育
  • 当院で行われた低侵襲手術例の実施状況(手術時間、出血量、合併症)を把握
  • 新規申請術式の進捗状況、施設認定状況、ライセンス保有医師の把握
  • 手術枠の調整
  • 新しい機材の情報共有および購入の申請
  • 安全性に問題があると検討会が認めた場合は手技の改善を指示ないし中止を勧告

スタッフ紹介

  • センター長:阪本 俊彦(呼吸器外科)
  • 副センター長:八尾 昭久(泌尿器科)
  • 安田 貴志(胃食道大腸外科)
  • 藤井 雄介(胃食道大腸外科)
  • 武木田 茂樹(産婦人科)
  • その他のスタッフ:看護部、麻酔科、CE室、医事課より選出

診療実績

ロボット手術実績(2023年)

2023年5月19日時点

診療科 術式名 1月 2月 3月 4月 5月 総計
外科・消化器外科 腹腔鏡下胃切除術(悪性、内視鏡手術用支援機器) 1 1 2 4
泌尿器科 腹腔鏡下腎部分切除術(内視鏡手術支援機器) 1 1 2
腹腔鏡下前立腺全摘術(内視鏡手術支援機器) 1 3 5 2 3 14
腹腔鏡下膀胱全摘術(内視鏡手術支援機器) 1 1 2
呼吸器外科 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(内視鏡手術支援機器) 2 1 3 6
総計 4 6 9 3 6 28

ロボット手術実績(2022年)

診療科 術式名 9月 10月 11月 12月 総計
泌尿器科 腹腔鏡下腎部分切除術(内視鏡手術支援機器) 1 1 1 3
腹腔鏡下前立腺全摘術(内視鏡手術支援機器) 1  - 2 3
腹腔鏡下膀胱全摘術(内視鏡手術支援機器) -  1 1
総計 1 2 2 2 7

調べる

TOP

調べる