当科は消化器外科を中心に肝胆膵外科、食道胃腸外科、外傷救急外科、および分野横断型の総合外科の4分野を常勤17名、非常勤2名の総勢19名で担当しています。当院は兵庫県指定がん診療連携拠点病院としてがん診療に力を注いでいますが、三次高度救急を含む救命救急センターでもあることから播磨姫路医療圏域の救急医療においても消化器外科・総合外科としてその一役を担っています。
食道胃腸外科分野では特に内視鏡手術に力を入れており、内視鏡技術認定医はこの分野の責任指導医である安田医師を含めて3名います。安田医師は、兵庫県で11人しかいない日本食道学会食道外科専門医として、特に食道がん手術を得意としています。
肝胆膵外科分野では、日本肝胆膵外科学会高度技能修練施設の認定を受けております。肝胆膵外科高度技能専門医2名、内視鏡外科医技術認定医(膵臓)1名、ロボット支援下膵体尾部切除プロクターが在籍しており、肝胆膵外科高難度手術を安全に行うとともに、低侵襲手術(腹腔鏡下肝、膵切除および、ロボット支援下膵体尾部切除)にも積極的に取り組んでいます。
また、365日24時間急性腹症手術に対応できるように、救急科医師とは別に当科として常時2名のオンコール体制を敷いています。
昨年度より、胃がん、食道がんでのロボット手術を開始し、安全に施行できています。今年度は直腸がんでのロボット手術を開始します。
2023年度は高難度肝胆膵外科手術を60例施行し、県下有数の症例数となりました。低侵襲手術においても、腹腔鏡下肝、膵切除を継続するとともに、ロボット支援下膵切除を開始しました。
外傷救急外科(Acute Care Surgery)分野では、全国的に数少ないAcute Care Surgery認定外科医を中心に重症体幹部外傷や急性腹症手術を担います。集中治療管理は救急科医師と共同で行うことで、救命率を上げています。総合外科分野としては、食道胃腸外科・肝胆膵外科に分類しにくい外科疾患を扱うことで、隙のない外科診療体制を構築しています。
掲載日:2022年9月26日
タイトル:統合後の当院「外科・消化器外科」の現況と腹腔鏡手術 『病院統合後の再スタートは大変でした』
執筆者:酒井 哲也 院長補佐・診療科長 外科・消化器外科部長
一般社団法人National Clinical Database(NCD)
一般社団法人National Clinical Database(NCD)の
手術・治療データベース事業への参加について(PDFファイル 599KB)
かきのき けいたろう
柿木 啓太郎
診療科長・消化器センター副センター長
【専門領域】
肝胆膵外科、消化器外科
【学会専門医・認定医・その他】
日本外科学会外科指導医・専門医 日本消化器外科学会消化器外科指導医・専門医 日本肝胆膵外科学会肝胆膵外科高度技能専門医 日本内視鏡外科学会技術認定医 日本消化器病学会消化器病指導医・専門医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医 Certification of da Vinci as a Console Surgeon 身体障害者福祉法第15条指定医 神戸大学医学部臨床准教授 臨床研修指導医 がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会修了
さかひら ひでき
坂平 英樹
診療科長
【専門領域】
外傷救急外科・消化器外科
【学会専門医・認定医・その他】
日本外科学会外科専門医 日本消化器外科学会消化器外科専門医 日本救急医学会救急科専門医 日本外傷学会評議員・外傷専門医 日本Acute Care Surgery学会評議員・認定外科医 日本腹部救急医学会評議員・腹部教育医・認定医 ATOMインストラクター SSTTインストラクター がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会修了
さかい てつや
酒井 哲也
副院長
【専門領域】
肝・胆・膵外科・食道胃腸外科
【学会専門医・認定医・その他】
日本外科学会外科指導医・専門医 日本消化器外科学会 消化器外科指導医・専門医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 神戸大学医学部臨床教授 兵庫医科大学臨床教育教授 医療安全管理者養成研修修了 プログラム責任者養成講習会修了 がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会修了
やすだ たかし
安田 貴志
消化器外科・総合外科部長
【専門領域】
食道胃腸外科・内視鏡外科
【学会専門医・認定医・その他】
日本外科学会外科指導医・専門医 日本消化器外科学会消化器外科指導医・専門医 日本内視鏡外科学会技術認定医 日本消化器病学会専門医 日本食道学会食道外科専門医・食道科認定医 日本食道学会評議員 Certification of da Vinci as a Console Surgeon がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会修了 日本がん治療認定医機構がん治療認定医
やました ひろのり
山下 博成
【専門領域】
肝・胆・膵外科・消化器外科
【学会専門医・認定医・その他】
日本外科学会外科専門医 日本消化器外科学会消化器外科専門医 日本肝胆膵外科学会高度技能専門医 日本膵臓学会認定指導医 日本消化器病学会消化器病専門医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 ICD制度協議会インフェクションコントロールドクター がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会修了
まつだ ゆうすけ
松田 佑輔
【専門領域】
食道胃腸外科・内視鏡外科
【学会専門医・認定医・その他】
日本外科学会外科専門医 日本消化器外科学会消化器外科専門医 日本内視鏡外科学会技術認定医 がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会修了
ふじい ゆうすけ
藤井 雄介
【専門領域】
食道胃腸外科・内視鏡外科
【学会専門医・認定医・その他】
日本外科学会外科専門医 日本消化器外科学会 消化器外科指導医・専門医 日本内視鏡外科学会評議員・技術認定医 日本消化器病学会消化器病専門医 日本食道学会食道科認定医 Certification of da Vinci as a Consolesurgeon 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 臨床研修指導医 がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会修了
いのうえ たつや
井上 達也
【専門領域】
消化器外科
【学会専門医・認定医・その他】
日本外科学会外科専門医 日本消化器外科学会消化器外科専門医 日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医 日本消化器病学会消化器病専門医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会修了
みやなが ひろと
宮永 洋人
【専門領域】
外傷救急外科、消化器外科
【学会専門医・認定医・その他】
日本外科学会外科専門医 日本救急医学会救急科専門医 がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会修了
あさくら りき
朝倉 力
【専門領域】
肝胆膵外科・消化器外科
【学会専門医・認定医・その他】
日本外科学会外科専門医 日本消化器外科学会消化器外科専門医 日本消化器外科学会消化器外科がん外科治療認定医 日本腹部救急医学会腹部救急認定医 がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会修了
ふじなか りょうすけ
藤中 亮輔
【専門領域】
肝胆膵外科
【学会専門医・認定医・その他】
日本外科学会外科専門医 日本消化器外科学会消化器外科専門医 日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医 日本肝臓学会肝臓専門医 がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会修了
もりた ちか
森田 知佳
専攻医
【専門領域】
外傷救急外科
【学会専門医・認定医・その他】
日本救急医学会救急科専門医 がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会修了
まえむら さき
前村 早希
まつむら まさき
松村 雅生
専攻医
【専門領域】
消化器外科
【学会専門医・認定医・その他】
がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会修了
つじ みずほ
辻 泉穂
専攻医
【専門領域】
外科
【学会専門医・認定医・その他】
がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会修了
とみた ひろき
冨田 浩貴
専攻医
【学会専門医・認定医・その他】
がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会修了
かじ ゆうき
梶 祐貴
専攻医
【学会専門医・認定医・その他】
がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会修了
手術件数合計:1,000件
件数 | ||
---|---|---|
食道癌 | 胸腔鏡 | 16 |
ロボット支援 | 2 | |
縦隔鏡 | 0 | |
開胸 | 0 | |
食道腫瘍 | 鏡視下 | 0 |
開胸 | 0 | |
その他 | 鏡視下 | 3 |
開胸 | 1 | |
二期再建 | 1 |
件数 | |||
---|---|---|---|
胃癌 | 腹腔鏡 | 胃全摘 | 5 |
噴門側胃切除 | 3 | ||
幽門側胃切除 | 24 | ||
その他 | 0 | ||
ロボット支援 | 胃全摘 | 0 | |
噴門側胃切除 | 1 | ||
幽門側胃切除 | 12 | ||
開腹 | 胃全摘 | 4 | |
噴門側胃切除 | 0 | ||
幽門側胃切除 | 2 | ||
その他 | 0 | ||
胃腫瘍 | 鏡視下 | 5 | |
開腹 | 0 | ||
その他 | 鏡視下 | 5 | |
開腹 | 8 | ||
十二指腸腫瘍(早期癌・腺腫) | 1 |
件数 | ||
---|---|---|
小腸腫瘍 | 鏡視下 | 1 |
開腹 | 3 | |
イレウス | 鏡視下 | 15 |
開腹 | 18 | |
その他 | 鏡視下 | 3 |
開腹 | 13 |
件数 | |||
---|---|---|---|
結腸癌 | 腹腔鏡 | 105 | |
ロボット支援 | 0 | ||
開腹 | 11 | ||
結腸その他 | 鏡視下 | 12 | |
開腹 | 11 | ||
直腸癌 | 腹腔鏡 | 前方切除術 | 47 |
直腸切断術 | 7 | ||
ハルトマン手術 | 2 | ||
ロボット支援 | 直腸切除術 | 0 | |
直腸切断術 | 0 | ||
開腹 | 前方切除術 | 3 | |
直腸切断術 | 0 | ||
ハルトマン手術 | 6 | ||
その他 | 0 | ||
人口肛門造設術 | 18 | ||
虫垂炎 | 鏡視下 | 36 | |
開腹 | 1 | ||
その他 | 22 |
件数 | |
---|---|
痔核 | 3 |
痔瘻・肛門膿瘍 | 3 |
その他 | 5 |
件数 | |||
---|---|---|---|
肝切除術 •肝細胞癌 •肝内胆管癌 •転移性肝癌 •その他 |
開腹 | 2区域以上切除 | 9 |
区域切除 | 4 | ||
亜区域切除 | 2 | ||
部分切除 | 9 | ||
鏡視下 | 2区域以上切除 | 0 | |
区域切除 | 3 | ||
亜区域切除 | 1 | ||
部分切除 | 2 | ||
ロボット支援 | 2区域以上切除 | 0 | |
区域切除 | 0 | ||
亜区域切除 | 0 | ||
部分切除 | 0 | ||
術中RFA・MCT | 1 | ||
肝嚢胞開窓術 | 1 | ||
経皮的肝灌流化学療法 | 0 | ||
その他 | 6 |
件数 | |||
---|---|---|---|
胆道癌手術 •肝門部領域 •胆嚢癌 •遠位胆管癌 •乳頭部癌 (十二指腸癌含む) |
肝切除+胆道再建 | 2 | |
膵頭十二指腸切除 | 開腹 | 12 | |
腹腔鏡 | 0 | ||
ロボット支援 | 0 | ||
胆嚢床切除 (±胆道再建) |
開腹 | 5 | |
腹腔鏡 | 0 | ||
胆管切除 | 1 | ||
その他 | 0 | ||
胆嚢摘出術 ・胆石、胆嚢炎 ・その他 |
開腹 | 4 | |
鏡視下 | 208 | ||
単孔式 | 0 | ||
総胆管 欠席症手術 |
開腹 |
0 | |
鏡視下 | 0 | ||
肝内結石症手術 |
肝切除 |
0 |
|
合流異常症手術 |
0 |
||
その他 | 3 |
件数 | |||
---|---|---|---|
膵切除術 •膵癌(通常型) •膵腫瘍 •その他 ( 膵炎切除例含む) |
膵頭十二指腸切除 | 開腹 | 19 |
腹腔鏡 | 0 | ||
ロボット支援 | 0 | ||
膵体尾部切除 | 開腹 | 6 | |
腹腔鏡 | 5 | ||
ロボット支援 | 0 | ||
膵全摘 | 1 | ||
膵中央切除 | 0 | ||
膵核出 | 開腹 | 1 | |
腹腔鏡 | 0 | ||
その他 | 0 | ||
膵炎手術 | 膵管減圧術 | 0 | |
その他 | 0 | ||
脾摘術 | 開腹 | 2 | |
鏡視下 | 0 | ||
その他 | 3 |
件数 | |
---|---|
肝移植術(生体・脳死) | 0 |
脳死膵移植術(膵腎同時) | 0 |
件数 | ||
---|---|---|
鼠径ヘルニア | 鏡視下 | 85 |
直達 | 36 | |
腹壁瘢痕ヘルニア | 鏡視下 | 15 |
直達 | 7 | |
上部消化管穿孔手術 | 14 | |
下部消化管穿孔手術 | 11 | |
審査腹腔鏡 | 9 | |
スペーサー留置術 | 0 | |
中心静脈ポート留置術 | 41 | |
その他 | 34 |