ページ内のコンテンツ一覧
はりま姫路総合医療センターでは、アクリエひめじと連携し、『はり姫健康講座~健やかに暮らすためのお手伝い』を地域の方に向け、毎月2回、受講無料で開講しています。食事がおいしくない、家の中でもよく転ぶ、家に引きこもり気味になる、よく眠れない、すぐに疲れる…… はり姫健康講座のお話が、日常生活を邪魔するちょっとしたことを解消し、健やかな暮らしへのヒントになるかもしれません。ぜひお話を聞きにお越しください。
12月 |
演題:シリーズ[研修医は考える・専門医に聞く]~食物アレルギー?どうする?~ / アレルギーを知ろう、治そう、付き合おう 講師:福田 奈充子(研修医)/百々 菜月 (小児科 医師) |
---|---|
1月 |
演題:シリーズ[研修医は考える・専門医に聞く]~救急外来を息切れで受診した~ / ”息切れ外来”始めました 講師:山本 淳生(研修医)/ 絹谷 洋人(循環器内科 医師) |
2月 |
演題:シリーズ[研修医は考える・専門医に聞く]~頭痛にはどんな種類があるの?~ /脳卒中について知ろう 講師:吉田 圭助(研修医)/ 上原 敏志(脳神経内科 科長・脳卒中センター長) |
3月 |
演題:シリーズ[研修医は考える・専門医に聞く]~60代女性、老眼がひどくなったと受診~ /アイフレイルってなあに 講師:多田 彩子(研修医)/ 田邊 益美(眼科 科長) |
受講料 | 無料 |
定員 | 100名(予約不要/当日先着順) |
お問い合わせ | アクリエひめじ(079-263-8082) |
開催日時 | 会場 | テーマ | 講師 |
---|---|---|---|
令和5年4月19日(水) (終了しました) |
小ホール | この胸の痛みって、もしかしたら心臓が悪いのかも? |
循環器内科 高谷医師 |
令和5年5月17日(水) (終了しました) |
会議室 |
安心して子育て・孫育てを楽しむために |
小児科 忍頂寺医師 |
令和5年6月21日(水) (終了しました) |
小ホール | 「50歳代女性、消化器症状で受診」研修医は考える・専門医に聞く |
研修医 居相医師 総合内科 大内医師 |
令和5年7月13日(木) (終了しました) |
小ホール |
シリーズ[研修医は考える・専門医に聞く]~貧血から腎臓病を考える~ |
研修医 増田医師 腎臓内科 中西医師 |
令和5年8月17日(木) (終了しました) |
小ホール |
シリーズ[研修医は考える・専門医に聞く]~女性、関節痛で受診~ 関節痛で困っていませんか? |
研修医 森川医師 膠原病リウマチ内科 山本医師 |
令和5年9月2日(土) |
メイン スタジオ |
【はり姫健康講座子ども向けワークショップ】(定員30名) ~こどもでも救える命 心肺蘇生とAED~ |
|
令和5年10月2日(月) (終了しました) |
小ホール |
【特別編 獨協学園健康講座】 中高齢者の動脈硬化からつながる病気と動脈硬化の予防・改善のための運動 |
獨協学園 姫路獨協大学 准教授田中 みどり |
令和5年10月20日(金) |
小ホール |
シリーズ[研修医は考える・専門医に聞く]~血圧測定時に見られる自動血圧計のエラー~ よくある不整脈、心房細動について |
研修医 笠松医師 循環器内科 嶋根医師 |
令和5年11月17日(金) |
小ホール |
シリーズ[研修医は考える・専門医に聞く]~高齢者でも治る認知症~ |
研修医 黒野医師 |
令和5年12月15日(金) |
会議室409 |
シリーズ[研修医は考える・専門医に聞く]~食物アレルギー?どうする?~ |
研修医 福田医師 |
令和6年1月15日(月) |
小ホール |
シリーズ[研修医は考える・専門医に聞く]~救急外来を息切れで受診した~ |
研修医 山本医師 循環器内科 絹谷医師 |
第24回 |
演題:シリーズ[研修医は考える・専門医に聞く]~高齢者でも治る認知症~ / 人生100年時代の脳神経外科 ー元気で長生きするためにー 講師:黒野 惇子(研修医)/相原 英夫 (脳神経外科 科長・研究部長) |
---|---|
第23回 |
演題:シリーズ[研修医は考える・専門医に聞く]~血圧測定時に見られる自動血圧計のエラー~ / よくある不整脈、心房細動について 講師:笠松 大瑶(研修医)/嶋根 章 (循環器内科 部長) |
特別編 |
演題:中高齢者の動脈硬化からつながる病気と動脈硬化の予防・改善のための運動 講師:獨協学園 姫路獨協大学 准教授 田中 みどり 日時:令和5年10月2日(月)午後2時~ |
特別編 |
演題:~こどもでも救える命 心肺蘇生とAED~ |
第22回 |
演題:シリーズ[研修医は考える・専門医に聞く]/ 関節痛で困っていませんか?~女性、関節痛で受診~ 講師:森川 圭二郎(研修医)/山本 譲 (膠原病リウマチ内科 科長) |
第21回 |
演題:シリーズ[研修医は考える・専門医に聞く]~貧血から腎臓病を考える~/ 腎臓と長寿 講師:増田 暉 研修医 / 中西 昌平 腎臓内科診療科長 |
第20回 |
演題:~「50歳代女性、消化器症状で受診」研修医は考える・専門医に聞く~/大腸がんを予防するために 会場:アクリエひめじ2階 小ホール |
第19回 |
演題:~安心して子育て・孫育てを楽しむために~ |
第18回 |
演題:~この胸の痛みって、もしかしたら心臓が悪いのかも?~ |
第17回 |
演題:~胸やけ、胃もたれでお困りの方へ ~ご存じですか?胃食道逆流症~~ 会場:アクリエひめじ2階 小ホール |
第16回 | 演題:~膵がんに打ち克つためにできること~ 講師:山下 博成 兵庫県立はりま姫路総合医療センター外科・消化器外科 日時:令和5年2月17日(金)午後2時~ 会場:アクリエひめじ2階 小ホール |
第15回 | 演題:~若さを保つ7つのチェックポイント~ 講師:八幡 晋輔 兵庫県立はりま姫路総合医療センター総合内科 科長 日時:令和5年1月24日(火)午後2時~ 会場:アクリエひめじ2階 小ホール |
第14回 | 演題:~健康を守るために 必要なワクチンは?~ 講師:長命 友梨 兵庫県立はりま姫路総合医療センター感染症内科 日時:令和5年1月17日(火)午後2時~ 会場:アクリエひめじ2階 小ホール |
第13回 | 演題:~良い眠りのために~薬を使う前に注意すべき12のこと~~ 講師:塚本 亮 兵庫県立はりま姫路総合医療センター精神科 日時:令和4年12月14日(水)午後2時~ 会場:アクリエひめじ2階 小ホール |
第12回 | 演題:~お口の病気とセルフチェック~歯槽膿漏から舌がんまで~~ 講師:石田 佳毅 兵庫県立はりま姫路総合医療センター歯科口腔外科 科長 日時:令和4年12月 9日(金)午後2時~ 会場:アクリエひめじ2階 小ホール |
第11回 | 演題:~パーキンソン病ってどんな病気?その予防法や病気との上手な付き合い方~ 講師:寺澤 英夫 兵庫県立はりま姫路総合医療センター脳神経内科 部長 日時:令和4年11月28日(月)午後2時~ 会場:アクリエひめじ2階 小ホール |
第10回 | 演題:~腎臓を守る生活習慣と治療~ 講師:中西 昌平 兵庫県立はりま姫路総合医療センター腎臓内科科長 日時:令和4年11月7日(月)午後2時~ 会場:アクリエひめじ2階 小ホール |
第9回 | 演題:~知っとう?緩和ケア~ 講師:坂下 明大 兵庫県立はりま姫路総合医療センター緩和ケア内科 科長 日時:令和4年10月27日(木)午後2時~ 会場:アクリエひめじ2階 小ホール |
第8回 | 演題:~関節リウマチを簡単に身近に感じる~ 講師:山本 譲 兵庫県立はりま姫路総合医療センター 膠原病リウマチ内科 科長 日時:令和4年10月19日(水)午後2時~ 会場:アクリエひめじ2階 小ホール |
第7回 | 演題:~お任せしてはいけないがん治療 ~知っておきたい3つのこと~~ 講師:余田 栄作 兵庫県立はりま姫路総合医療センター 放射線科 科長 日時:令和4年9月14日(水)午後2時~ 会場:アクリエひめじ2階 小ホール |
第6回 | 演題:~肺炎について ~知っているようで知らない、かからないための”はいえん”あれこれ~ 講師:吉村 将 兵庫県立はりま姫路総合医療センター 呼吸器内科 科長 日時:令和4年8月26日(金)午後2時~ 会場:アクリエひめじ2階 小ホール |
第5回 | 演題:~よくわかる「脳卒中」~ 講師:巽 祥太郎 兵庫県立はりま姫路総合医療センター 副院長 日時:令和4年7月15日(金)午後2時~ 会場:アクリエひめじ2階 小ホール |
第4回 | 演題:~息切れ、それって年のせいじゃなくて弁膜症かも~ 講師:髙橋 伸幸 兵庫県立はりま姫路総合医療センター 循環器内科医長 日時:令和4年6月13日(月)午後2時~ 会場:アクリエひめじ2階 小ホール |
第3回 | 演題:~糖尿病ってどんな病気?~ 講師:大原 毅 兵庫県立はりま姫路総合医療センター 副院長 兼 糖尿病・内分泌センター長 日時:令和4年5月26日(木)午後2時~ 会場:アクリエひめじ2階 小ホール |
第2回 | 演題:~転びやすい方、必見!いつまでも歩き続けるための、ロコトレ習慣~ 講師:村津 裕嗣 製鉄記念広畑病院 副院長 日時:令和4年4月22日(金)午後2時~ 会場:アクリエひめじ2階 小ホール |
第1回 | 演題:~食べ物を食べたら むせたり 詰まったりしませんか? ~どうして起こる どう防ぐ~~ 講師:木下 芳一 兵庫県立姫路循環器病センター 院長 兼 製鉄記念広畑病院 病院長 日時:令和4年3月19日(土)午後2時~ 会場:アクリエひめじ2階 小ホール |