2022.5.1 | 兵庫県立はりま姫路総合医療センターが開院いたしました。
はりま姫路総合医療センターでは、アクリエひめじと連携し、『はり姫健康講座~健やかに暮らすためのお手伝い』を地域の方に向け、毎月1回、受講無料で開講しています。
食事がおいしくない、家の中でもよく転ぶ、家に引きこもり気味になる、よく眠れない、すぐに疲れる……
はり姫健康講座のお話が、日常生活を邪魔するちょっとしたことを解消し、健やかな暮らしへのヒントになるかもしれません。ぜひお話を聞きにお越しください。
日時 | 令和4年5月26日(木) 午後2時 開講(午後1時30分 受付) |
---|---|
会場 | アクリエひめじ2階 小ホール |
演題 | 糖尿病ってどんな病気? |
講師 | 大原 毅 兵庫県立はりま姫路総合医療センター 副院長 兼 糖尿病・内分泌センター長 |
受講料 | 無料 |
定員 | 未定(予約不要/当日先着順) |
お問い合わせ | アクリエひめじ(079-263-8082) |
日時 | 令和4年4月22日(金) 午後2時 開講(午後1時30分 受付) |
---|---|
会場 | アクリエひめじ2階 小ホール |
演題 | 転びやすい方、必見!いつまでも歩き続けるための、ロコトレ習慣 |
講師 | 村津 裕嗣 (製鉄記念広畑病院 副院長) |
受講料 | 無料 |
定員 | 未定(予約不要/当日先着順) |
お問い合わせ | アクリエひめじ(079-263-8082) |
日時 | 令和4年3月19日(土) 午後2時 開講(午後1時30分 受付) |
---|---|
会場 | アクリエひめじ2階 小ホール |
演題 | 食べ物を食べたら むせたり 詰まったりしませんか? ~どうして起こる どう防ぐ~ |
講師 | 木下 芳一 (兵庫県立姫路循環器病センター 院長) (製鉄記念広畑病院 病院長) |
受講料 | 無料 |
定員 | 80名(予約不要/当日先着順) |
お問い合わせ | アクリエひめじ(079-263-8082) |