2022.5.1 | 兵庫県立はりま姫路総合医療センターが開院いたしました。
放射線療法は手術療法や薬物療法と併せてがん治療の三本柱と言われますが、当科では特に放射線療法を担当しています。あらゆる悪性腫瘍を対象とし、腫瘍の種類や治療目的によって、放射線療法単独で治療する場合や、各診療科と協働で他の治療法と組み合わせて治療する場合があります。「はり姫」では、高精度放射線治療が可能な2台のリニアック(外照射装置)を備え、患者さんの病状に最適なきめ細やかな治療を提供いたします。
近年「がんと共に生きる」という考え方が広まるに伴い、根治治療後のフォローの必要性が高まっているとともに、また根治困難な患者さんには、緩和ケアを含めたシームレスな治療が重要となっております。当科では患者さんのお気持ちや生活を尊重し、一人一人に寄り添った丁寧な診療を提供します。
放射線治療の依頼に限らず、「悪性腫瘍の治療方針に迷っている」「いろいろな治療選択肢について相談してみたい」「放射線治療の説明だけでも聞いてみたい」という患者さんにも、集学的治療の視点からお力になれると思いますので、ご紹介くだされば幸いです。
放射線治療装置
「はり姫」に導入される放射線治療装置は、あらゆる部位の腫瘍に対し高精度な照射が可能で、定位放射線治療や強度変調放射線治療によって高い根治性と低侵襲性を両立した治療を行うことが可能です。
(写真提供:(株)バリアンメディカルシステムズ)
余田 栄作
診療科長
放射線療法の適応は、根治照射、術前術後の補助療法、薬物療法との併用、あるいは緩和照射など、実に多岐にわたります。
「放射線治療の適応があるかどうか分からない」「何か良い治療法はないか」「どこに相談したらいいか分からない」という場合でも、がん相談窓口として当科を大いに利用していただければありがたいと考えています。
より多くの患者さんが放射線療法の恩恵を享受されることを願っておりますが、それ以上に、放射線療法だけに拘ることなく各診療科とも協働で集学的かつ中立的な、患者さんファーストのご提案をさせていただきます。どうぞお気軽にお声かけくだされば幸いに存じます。
診療科・部門のご案内
診療科