県立はりま姫路総合医療センターの誕生により、医療圏の救命救急センターが一元化されました。新救命救急センターは初療室14+α床・EICU/CCU20床・救急病棟24床で構成され、専従医13名・看護師162名を配置しています。
ハイブリッドER・専用C Tの設置や放射線部門との好動線によりハード面も充実し、循環器・脳卒中・外傷外因を柱に多くの救急車搬送を受け入れて行きたい所存です。加えて様々な診療科の積極的な取り組みを通じ、医療圏外に搬送される個別搬送症例の低減や、各専門科的急性期治療を要するコロナ感染合併症例および身体傷病合併精神科症例の収容といった機能拡充を図ります。
救急隊との新たな協働関係を構築するため、ホットラインの会議室化により病院前情報の多職種間共有とブリーフィングを行い、病院収容後は常勤の指導救命士によるデブリーフィングを行っています。EICU/CCUでは、専従医により連日一貫した管理を行うClosed ICU化や終末期症例の緩和ケア内科連携を行い、集中治療の専門化・安全化・効率化と円滑な病床運用に心掛けています。また、DMAT隊員は地域で最多となり、来たるべき有事に備え災害医療への取り組みも着々と進めています。
地域初のハイブリッドERを導入します。CT+アンギオ+手術台を兼ねるスライディングテーブルと自走式MDCT、アンギオ装置、および補器類(モニター、エコー、人工呼吸器など)で構成され、患者さんがスライディングテーブルを離れることなく初期診療を完遂できます。
(写真提供:キャノンメディカルシステムズ(株))
たかおか まこと
髙岡 諒
診療科長・救命救急センター長
【専門領域】
救急一般
【学会専門医・認定医・その他】
日本救急医学会救急科専門医・指導医 日本集中治療医学会集中治療専門医 日本外科学会外科専門医 日本DMAT隊員 がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会修了
とうま よしき
当麻 美樹
副院長
【専門領域】
外傷・外科
【学会専門医・認定医・その他】
日本救急医学会救急科専門医・指導医 日本集中治療医学会集中治療専門医 日本外傷学会外傷専門医 日本熱傷学会熱傷専門医 ICD制度協議会インフェクションコントロールドクター 日本DMAT隊員 日本航空医療学会認定指導者
たがわ よしひろ
多河 慶泰
【専門領域】
精神科救急・外傷
【学会専門医・認定医・その他】
日本救急医学会救急科専門医 日本外科学会外科専門医 日本消化器病学会認定消化器病専門医 日本スポーツ協会公認スポーツドクター 東京DMAT隊員 がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会修了
はやし のぶひろ
林 伸洋
【専門領域】
外傷・外科
【学会専門医・認定医・その他】
日本救急医学会救急科専門医 日本外科学会外科専門医 日本外傷学会外傷専門医 JATECインストラクター SSTTインストラクター ICD制度協議会インフェクションコントロールドクター TNT認定医
しみず ひろあき
清水 裕章
【専門領域】
集中治療、ECMO・脳外科
【学会専門医・認定医・その他】
日本救急医学会救急科専門医 日本集中治療医学会集中治療専門医 日本脳神経外科学会専門医 日本脳卒中学会専門医 日本中毒学会クリニカルトキシコロジスト 日本DMAT隊員
みずた のりあき
水田 宜良
【専門領域】
整形外傷・熱傷、災害
【学会専門医・認定医・その他】
日本救急医学会救急科専門医 日本整形外科学会専門医 臨床研修指導医 日本DMAT隊員 国際緊急援助隊医療チーム登録
たぐち ゆうじ
田口 裕司
【専門領域】
DMAT・病院前診療、IVR
【学会専門医・認定医・その他】
日本救急医学会救急科専門医 日本DMAT隊員(統括) 日本航空医療学会認定指導者 がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会修了
もりやま なおき
森山 直紀
【学会専門医・認定医・その他】
日本救急医学会救急科専門医 日本集中治療医学会専門医 日本航空医療学会認定指導者 がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会修了
しまだ まさひと
島田 雅仁
【学会専門医・認定医・その他】
認知症サポート医 嚥下機能評価研修会PDNVEセミナー修了 がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会修了
かめい ゆうこ
亀井 裕子
【専門領域】
総合内科・救急・集中治療
【学会専門医・認定医・その他】
日本内科学会内科専門医 がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会修了
かとう ちはる
加藤 ちはる
専攻医
【専門領域】
集中治療
【学会専門医・認定医・その他】
がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会修了
はら しゅんすけ
原 俊介
専攻医
【学会専門医・認定医・その他】
がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会修了
たにふじ まさや
谷藤 仁哉
専攻医
【学会専門医・認定医・その他】
がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会修了
まさやす あやこ
正保 絢子
専攻医
【学会専門医・認定医・その他】
がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会修了
地域の方々の命を守る最後の砦として、3次救急機能の充実に努めてまいります。しかし、そのためには地域の医療機関の先生方との役割分担並びに連携が不可欠です。専門科直通のホットラインと院内の連絡体制を整備し、スムースな応需を目指すほか、日々多様化する医療需要に的確に対応できるようスタッフ一同全力を尽くします。引き続きご支援・ご協力をお願いします。