リハビリテーション科

リハビリテーション科診療科・部門・センター

診療科の概要

神戸大学医学部リハビリテーション科より、リハビリ専門医2名が専従常勤医師として派遣され、運動器や心臓リハビリの専任医師各1名と加え医師4名体制でリハビリ診療を行います。また、セラピストは兵庫県立姫路循環器病センターと製鉄記念広畑病院の統合により、理学療法士27名、作業療法士9名、言語聴覚士6名と総勢40名を超え、兵庫県立病院の中では最大の布陣になりました。

リハビリ診療では、運動器、脳血管や心大血管に加え、様々な疾患に応じたリハビリ介入を行います。特に超急性期におけるEICUやCCUの最重症患者や、GICUの術後患者にはベッドサイドでの早期リハビリ介入により回復を促し、その他、緩和医療を含む様々なチーム医療にも積極的に参加します。また、転院患者においては地域リハビリ連携を推進します。

主要対象疾患

  • 脳卒中
  • 運動器疾患・外傷
  • 脊髄損傷
  • 神経筋疾患
  • 切断(外傷・血行障害)
  • 節リウマチ
  • 心大血管疾患
  • 呼吸器疾患
  • 摂食嚥下障害
  • がん(悪性腫瘍)
  • 内部障害        等

施設基準(取得予定も含む)

  • 脳血管疾患等リハビリテーション(Ⅰ)
  • 運動器リハビリテーション(Ⅰ)
  • 廃用症候群リハビリテーション(Ⅰ)
  • 心大血管リハビリテーション(Ⅰ)
  • 呼吸器リハビリテーション(Ⅰ)
  • がん患者リハビリテーション
  • 早期離床・リハビリテーション
  • 摂食機能療法

トピックス

  • 超急性期病院における当科のミッションとして、救急・集中系病棟(E-ICU、G-ICU)での多職種による「早期離床リハビリテーション」を積極的に進め、ICU-AWやPICSの予防、機能回復の促進、ひいては入院期間の短縮に努めています。
  • 新病院として「がん患者リハビリテーション」の施設基準を新たに取得し、多くの診療科におけるがん患者のリハビリテーションに取り組んでいます。また、院内で発足したキャンサーボードにも参加し、骨転移に対するリハビリテーションの啓発に尽力します。
  • 呼吸器内科と循環器内科が開設した「息切れ外来」にも参加しています。鑑別診断のために身体機能の評価を行い、治療の一環として呼吸リハビリテーションを施し、最終的に息切れ症状の緩和によるQOLの向上を目指しています。
  • 全県および中播磨圏域の地域リハビリテーション支援センターや自治体と協働し、心臓リハビリテーション(維持期)と地域包括ケアシステムの連携システムの構築に取り組んでいます。
  • 教育機関の役割として、兵庫県立大学先端医療工学研究所との共同研究の計画を少しずつ進めています。

スタッフ紹介

  • 本多 祐

    ほんだ たすく

    本多 祐

    診療科長・リハビリテーション部長

    【専門領域】

    心臓リハビリテーション・心臓血管外科

    【学会専門医・認定医・その他】

    日本心臓リハビリテーション 学会認定医・評議員・近畿支部評議員 日本循環器学会専門医 日本胸部外科学会正会員 兵庫県災害医療コーディネーター 日本DMAT隊員 日本ACLS協会リードインストラクター がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会修了

  • 小林 槙

    こばやし まき

    小林 槙

    【専門領域】

    リハビリテーション全般

    【学会専門医・認定医・その他】

    日本リハビリテーション医学会専門医

  • 大西 宏和

    おおにし ひろかず

    大西 宏和

    【専門領域】

    リハビリテーション全般

  • 相馬 里佳

    そうま りか

    相馬 里佳

    専攻医

    【専門領域】

    リハビリテーション全般

    【学会専門医・認定医・その他】

    がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会修了

リハビリテーション実施件数推移(2022年5月~2023年3月)

  5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 合計
理学療法 2,660 4,262 3,737 3,898 3,726 3,859 4,337 4,147 3,933 4,097 4,614 43,270
作業療法 770 1,457 1,263 1,341 1,146 1,216 1,373 1,321 1,366 1,369 1,606 14,228
言語聴覚療法 521 995 854 872 808 883 912 999 1,029 962 1,083 9,917
リハビリ総合計画 320 473 430 420 417 462 497 489 468 462 552 4,990
早期離床リハ 0 79 72 80 79 90 134 202 169 201 169 1,275

診療科別リハビリ件数(2022年5月~2023年3月)

診療科 リハビリ件数 割合
循環器内科 12,475 18.5%
整形外科 12,390 18.4%
脳神経内科 11,151 16.5%
脳神経外科 8,770 13.0%
心臓血管外科 7,598 11.3%
救急科 3,760 5.6%
外科・消化器外科 2,147 3.2%
総合内科 1,909 2.8%
消化器内科 1,339 2.0%
呼吸器内科 1,314 1.9%
形成外科 977 1.4%
糖尿病・内分泌内科 751 1.1%
緩和ケア内科 589 0.9%
その他 2,247 3.3%
合計(件) 67,417 100%

地域医療機関の先生方へ

昨年5月の開院から今年3月末までに実施したリハビリテーション件数は延べ67,000件を超え、スタッフ全員が一丸となり様々な疾患のリハビリテーションに対応させていただきました。

今年度はフルオープンによる処方件数の増加に対応すべく、神戸大学医学部リハビリテーション科から医師1名を派遣していただき4名体制になりました。潤沢なマンパワーの基に、通常の業務に加えて救急・集中系病棟の回診への参加、複数の診療科が関わる症例の治療方針の調整や療法士との情報共有、各種カンファレンスの参加による多職種とのチーム医療等を実践しています。また、退院調整会議にも参加し、在宅や近隣施設でのシームレスなリハビリテーションのお手伝いもしております。

心臓リハビリテーションに関しては、姫路循環器病センターからの学会認定優良プログラム施設の機能を引き継ぎ、入院中(急性期・前期回復期)から外来通院(後期回復期)のリハビリテーションを通して心疾患患者の疾病管理プログラムを実践しています。

今年度も一人でも多くの方に「最良のリハビリテーション」を提供していく所存ですので、地域の先生方のご指導ご協力を何卒宜しくお願い申し上げます。

調べる

TOP

調べる