3月19日(水)14 : 30~ IBD運営委員会主催による、患者情報交換会「第2回はり姫IBD ステーション」が開催されました。今回は、患者様のご希望で勉強会を実施しています。
テーマを「炎症性腸疾患について知ろう」とし、医師・管理栄養士・薬剤師・看護師からそれぞれ、疾患について、食事や薬剤に関する情報、病との向き合い方についての講義を行いました。当日は、風も冷たく寒い日でしたが20名の方(子供さんから大人の方まで)が参加してくださいました。ありがとうございました! !
炎症性腸疾患は一度診断されると、長く付き合って行かなければならない病気です。当院のIBD運営委員会では、皆様に寄り添い、セルフケアが行えるようにご支援させていただきたいと思い、今後も定期的に患者情報交換会を企画していきます。
写真は、当日参加してくれた子供たちです、本人・ご家族の許可を得て掲載させていただきました。
また、今回、はり姫IBD ステーションをイメージして消化器内科の上門医師がポスターをデザインしてくれています。
IBDセンター運営委員会より
大寒も過ぎ、春が近づいています・・・。皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、はり姫IBDセンターでは昨年8月に『第1回はり姫IBDステーション(患者情報交換会)」を開催いたしました。その後、患者さんやご家族の方々から「病気についてもっと知りたい」「自分の体のことを知りたい」と多くの声をいただきました。そこで、第2回はり姫IBDステーションを開催したいと思います。
今回は『炎症性腸疾患について知ろう』をテーマに勉強会を開催します。
皆様ふるってご参加ください。
IBDセンター運営委員会
開催日時 | 2025年3月19日(水)14時30分~16時 |
---|---|
対象 |
|
講演内容 |
|
開催場所 | 兵庫県立はりま姫路総合医療センター 教育研修棟1階 会場案内図 |
参加費 | 無料 ※駐車場券の配布はありません |
参加申し込み方法 | 事前に当院外来2-Jブロック(079-289-5080(代表))までお電話ください。 ※当日参加もできます! |
主催 | 兵庫県立はりま姫路総合医療センター IBD運営委員会 |
連絡先 | 兵庫県立はりま姫路総合医療センター 外来2-Jブロック 〒670-8560 姫路市神屋町3丁目264番地 電話:079-289-5080(代表) |